隙間時間でなにをする?
もし、隙間時間ができたのなら、あなたは何をしますか?
15分でも時間ができたら・・・
やりたいこと、ありますよね?
時短家電がそれを叶えてくれることは知っていても、思い切って購入するには少々高額。
それに、購入するとなるとレビューをたくさん読んだり、商品比較をしたり・・・
いろいろなサイトで値段の比較をしたり、セールのタイミングを見計らったり。
値段の問題だけでなく、買うのって大変ですよね。
時短家電をレンタルするという選択
欲しかった食洗機、
掃除ロボット、
吸引力がすごい掃除機、
風量がえぐいヘアドライヤー。
今回は、そんな憧れの時短家電を安くレンタルできるサービスをご紹介します!
その名もairRoom(エアールーム)
airRoomで賢く時短家電をGet
airRoom(エアールーム)
家事や育児、お仕事に追われて忙しい毎日。
それだけで、1日が終わってしまうのに、ダイエットなんて無理。
こんな嘆きが止まらない人に是非レンタルをお勧めしたいアイテム3点、厳選ご紹介。
アイロボット ロボット掃除機 ルンバ
言わずもがな、時短家電の代名詞とも言えるこちら。

購入した方はたいてい、助かっていると言うけど・・・
我が家で使いこなせるのかな、本当にちゃんと掃除してくれるの?
こんな心配な声も上がってきやすいアイテムです。
1日あたり¥128となれば、試してみる価値はありますよね。
こちらのルンバさん、Wi-Fi対応のため専用アプリを使えば、外出先でも操作できる優れもの。
せっかくレンタルしたのに、スイッチ入れ忘れたー(タイマー機能もありますが)なんて時にもスイッチオン。
ちなみに購入するとこの価格です。
ショップジャパン クッキングプロ 電気圧力鍋
キッチンにいる時間を少しでも減らしたいという方にお勧めなのがこちら。

圧力調理、炊飯、無水調理、蒸し料理、スロー調理、温め直し、煮込み料理 炒め料理などが1台でできる優れもの!
火を使わないのでほったらかしでOK!
むしろ、ほったらかして、これにお任せした方がおいしくできちゃう。なんてことも。
購入するとこの価格です。
アイリスオーヤマ 中が見える食器洗い乾燥機

タンクに水を入れて使うタイプなので取り付けも簡単。タンクに入れた水のみで洗うため、普通に手洗いするよりも節水になるとかならないとか。
さらに、乾燥時にヒーターを使わず送風乾燥させるので、他製品に比べて電気代も節約になるそうです!
購入するとこの価格です。
がっかりポイント
在庫数が少ない
これだけ充実した商品がそろっていますが、数量に限りがある点は残念です。

うかうかしていると、「SOLD OUT」と表記されます!
これいいかも、と思ったら迷わず、ポチってしまう方が良いです。
手に入らないとわかると、欲しいという欲求はますます膨れ上がりますから・・・
レンタル期間の縛りがある
ほとんどの商品が最低でも3か月借りなければならない。というのは、かなりのデメリットです。
しかし、アイテムを使いこなせるようになるのに少し時間を要するし、アイテムの良さを理解するのにはそれくらいの時間が必要かなとも思います。
なお、返却期限はありません。
レンタルできない地域がある
利用できる地域を教えてください。
2021年10月10日現在では、東京・千葉・埼玉・神奈川・群馬・茨城・愛知・岐阜・静岡・三重・大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・福岡(一部提供外)が対象。
それ以外の地域の方は、サービス拡大を願いましょう・・・
対象地域の方、ラッキーーーー!!!!
送料無料
返却時の送料も無料!ありがたい!!!
購入可能
レンタルしていたアイテムが気に入れば、レンタル価格を差し引いた金額で購入できます。
なんと、気に入れば自分のものになるのです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
最後に
時短家電を手に入れた後の生活をイメージしてみてください。
ウォーキングしたり、ヨガしたり・・・
いや、ゆっくり咀嚼して食事するのもいいですよね。
まだまだ紹介していない商品がたくさんあります。
もしかしたら、あの家電もあるかも・・・?
是非、こちらから、airRoom(エアールーム)

実は、我が家も一つレンタルしているんです。
レンタルから返却までの様子はまた後日アップしますのでお楽しみ!