・寝るだけで痩せる方法がわかる
・なぜ寝るだけで痩せるのかがわかる
・家族に協力してもらう方法がわかる
「寝る」だけで痩せた事実
2021年4月1日から31日までの1ヶ月間の検証結果です。

3食の食事をして、おやつも食べてましたが、スルンと落ちました。
授乳中だったので、その分消費カロリーも多かったように思いますが、2.3㎏痩せるって単純に嬉しい。
体重が減ることも嬉しいですが、内臓が、手足が、、、一番は頭が軽くなったと感じて、元気になりました。
寝るだけダイエットの方法
1.夜早く寝る
2.夕食と朝食の間を12時間あける
この2つだけです。
なぜ眠るだけで痩せるの?
1.約半日(12時間)、何も食べないことをプチ断食といい、消化で働き続けていた内臓を休めることができる。
2.眠っている間に内臓も休めるので睡眠の質も向上し、腸内環境が整ってセラトニン(幸せホルモン)が出てくる。
3.ハッピーが溢れ出して、ストレス食いがなくなる。
4.体調の改善に繋がり、体重を減らす。
5.空腹時に、脂肪が分解されエネルギー源となるため、内臓脂肪が減少。
私の場合、授乳もしていたので眠り自体は小間切れではあったもののトータル7~8時間ほど眠れた日の朝の寝起きは最高で、やる気と優しさに満ち溢れていました・・・
また、「断食」や「ファスティング」って過酷そうですが、寝ている間にやっちゃえば、苦しいことは何もないですよね。
それから、産後うつを引き起こす原因の一つに睡眠不足が挙げられているので睡眠を侮ってはいけません。
何となく子供が寝ているうちに、SNSのチェックをしたくなるのは、わかりますが、週に3~4日くらい寝かしつけと一緒に寝ちゃってもいいのではないでしょうか。
家族の理解も大事
いや、そうは言っても、家事が残っているから・・・
という方は、旦那さんにこちらの記事を読んでもらい、頑張ってもらいましょう。
https://www.nhk.or.jp/d-navi/sci_cul/2018/09/story/special_180914/
旦那さんもお忙しく、頼りにくい、
子どもが起きてる間は家事が進まない!なんも手がつけられない!という方・・・
「起きて、あれやらなきゃ、これやらなきゃ、、、」と考えながら、うたた寝してしまい、
深夜に起きて、
残された家事を処理するのは、とてつもないストレスと食欲を生み出しますよね。
家事、少しくらい溜まってても太らないですから、夜は寝てしまおうよ!!!
なんでだか、よく寝た次の日って家事も捗るんです、本当です、やってみて。
寝具にこだわろう
一日の半分(=人生の半分)を過ごす、寝具には、是非こだわりたいですよね。
睡眠の質を向上させて、痩せタイムを作り出すことで、ダイエットを成功させましょう!
我が家は第一子妊娠時に西川布団を購入しましたが、現在は販売されていないようです。
痩せたいと思った時が、痩せ時。
ちょっといい寝具を見てみる良質寝具で良質な睡眠
お試し期間や保証期間のあるスペシャルな寝具で痩せ体質に生まれ変わりましょう。

ママの幸せは家族の幸せ。
今晩は、よく眠れますように・・・
読者の皆様が1年後、笑顔で過ごせていますように。

≪関連記事≫
食べて痩せたい人はみそ汁にアレを入れよう – 産後ダイエット奮闘記 ~食べて痩せるを実現する~ (shopopopon.com)
≪-5kg持続中≫罪悪感0でお米を食べるレシピ – 産後ダイエット奮闘記 ~食べて痩せるを実現する~ (shopopopon.com)