本当にあった「盛る」だけダイエット

めっちゃ食べるのに痩せている人。

その人は、どのような風に食べていますか?

お菓子の袋に手を突っ込んでむしゃむしゃと食べる人。

炊飯器に卵を入れて卵かけご飯にする人。

鍋に直接スプーンを入れて、飲むように食べる人。

かつての私です。

なんて美しくないのでしょう。

「食べて痩せる」が主題のこのブログ。

食べて痩せるには「食べる」を楽しむ必要があります。

そのためには、おいしく食べる工夫をしましょう。

それはとっても簡単です。

テーブルを片づけて、お皿に盛る。それだけです。

ママは、一人でさっさと食べないといけない時がたくさんあります。

だから、誰も見てないし、いっか、と適当な食事になりがちです。

でも、それの繰り返しで、今のあなたが作られているのです。

今日から始められる、簡単なダイエットの1つとして、

「食事を楽しむ」をしてみませんか?

このテーマを遂行すると、「とりあえず、食べる」を減らすことに繋がります。

お皿が1~2枚、洗うのが増えるだけです。

お皿に盛られた食べ物をみると全体量がわかります。

自分は今から、これだけの量を体に入れるんだ。

これが自分の血になり肉となるのだ、と意を決して食べましょう。

食べるときは、舌でしっかり味わうこと。

お菓子は飲むように食べてしまいがちですが、それは味を楽しんでいるのではなく、触感を楽しんでいるのです。

触感を楽しんでしまうと、その刺激がもっと欲しくなり、どんどん食べ進んでしまう原因になります。

舌でしっかりと味を楽しむと味覚を満たしてくれるので脳みそが満足しやすくなります。

簡単なステップで少しだけ痩せ体質に変われます。

今日からあなたも試してみませんか。

まとめ

1.テーブルを片づけよう

2.お皿に盛ろう

3.味覚で食べ物を楽しもう

筆者のぼやき

私は、これで1か月に‐0.58kgしました。

え、それだけしか落ちてないのに偉そうに・・・と思う方もいるかもしれません。

でも、リバウンドしていません。

大事なのは少しでも確実に減っていくこと。

それが続けられること。

塵も積もれば山となる、山も地道に開拓していけば平地になる。

これまでだって、少しずつ、少しずつ体重を増やしてきましたよね。

だから、減るときだって少しずつ、少しずつでいいんです。

1年後、2年後の自分に期待して、痩せていきましょう。

えいえいおー!!!

ダイエットの救世主?

皿に盛るダイエットの難点は洗い物が増えること。

痩せたい自分を励ますために少し贅沢する選択肢も考えてみてくださいね。

こちらのサイトでは上の食洗機をレンタルできます。

便利な時代ですね・・・・

みなさまの1年後が輝いていますように。

ご閲覧ありがとうございました。

≪次回予告≫

セルフマッサージ、HIIT、がんばった1か月の体重変動をお伝えします!(こちらから)

お楽しみに。

ダイエットも育児も家族時間も大切に・・・