TAG

家事

布おむつのメリット&デメリット。意外なアレの消耗が減った!

みなさん、こんにちは。1歳9か月差兄妹の母のしょぽです。「食べながら痩せる」を信念にダイエットに励んでいます。 今日は、「ハイブリット布おむつ育児、10か月目突入しました – 産後ダイエット奮闘記 ~食べて痩せるを実現する~ (shopopopon.com)」の続編。 布おむつのメリットとデメリットをお伝えします。 文末に現在、我が家流の布おむつの使い方をご紹介させていただきます。 メ […]

ハイブリット布おむつ育児、10か月目突入しました

2歳9か月の息子と1歳0か月の娘がいるママダイエッターのしょぽです。 娘が生後2か月の時に、「オムツ代、やばくない?」と気が付き、布おむつに挑戦することにしました。 初期費用 産後脳でまあまあイカレちゃっていたのと、選んでる元気も余裕も時間もなく、楽天で一番人気と書かれていたこちらを購入しました。 おむつカバー3枚と布おむつ20枚、洗剤とつけおきバケツで28,000円。 この金額出したら、紙おむつ […]

≪楽天お買い物マラソン≫二児ママダイエッターが買うもの

ポイントアップでお得に買い物 今や、育児中に楽天を使用しないというママはごく少数かとは思いますが・・・ 改めて「お買い物マラソン」について説明します。 簡単に言いますが・・・ 1000円以上の購入を10店舗からするとポイント10倍になるよ!! というセールです。 このタイミング、日頃の日用品を買い揃えたり、気になっていた商品を試したりします。 ただし、注意が必要で、ポイント付与上限があります。 な […]

二児ママになって辞めたこと3選 思わぬ手抜きが痩せチャンスにつながっていた!

1歳9か月差の兄妹ママのしょぽです。 今日は二児ママになってから、やめて、心が楽になったことをご紹介します。 献立を考える カットミールが毎日届くサービスに登録しました。 これにより、家族の栄養バランスを考える、献立のマンネリ化という苦悩の二本柱から脱しただけでなく・・・ こんな形で毎日玄関前に置いておいてくれるので、 「買い物→冷蔵庫にしまう」という地味に大変なやつもしなくてよくなりました。 さ […]

痩せる準備はできている?ダイエットするのに絶対必要な〇〇[2]

前回の投稿の続編です。 絶対に必要なのは「環境」です。 断捨離とダイエット効果についてです(私の体験談) 断捨離って、とにかく捨てて捨てて捨てまくれ!!!!だと思っていたら、全然違うんですね。 そのものを家に招いた経緯なんかを思い出しながら、 「ときめく」か考えて取捨選択します。 こんまりさんの断捨離にはいくつかルールがあります。 1.カテゴリーごとに整理する 2.服から整理する 3.人のものには […]